シグマ DP1専用皮製ハードケース HC-11

knockeye2008-09-04

スナップ写真が好きなので、カメラは常に携帯したいと思っている。
なのでカメラ選びのポイントは、機能と同じくらい、軽さと、カタチと、扱いやすさが重要になる。
DP1は機能、軽さ、かわいさは大満足なのだけれど、持ち歩くときのスタイルに苦労している。
純正フードはどうしても付けたいのだ。すると、キャップが付けられない。よさげな後付のキャップを探したけれど適当なものが見つからない。
長時間キャップをつけないでいてレンズが傷んだりするのもイヤだし、今はフードをはずして、キャップをしてカメラ本体は他社製のソフトケース(ビッグジョブ用)に、フードは小さめの巾着袋にそれぞれ入れてカバンの中へ、ということになっている。
どうもすっきりしない。せめて不安を感じずに肩からぶら下げられるようにならないかと、純正の皮ケースを注文してみた。
しかし、これはちょっとどうかと思うのは、一体成形ではなかった点。底の部分と、全体を包む部分が別々になっている。ということは、撮影しようとすると、皮ケースをどこかに収納しなくてはならない。今までのソフトケースと手間が同じだ。
確かに肩からぶら下げている間にどこかにぶつけたり、レンズにほこりがついたりという心配はなくなったが、もうひとつは、USB端子が隠れてしまっていて、端子をつなぐために、わざわざコインを取り出してはずさなければならない。
この二点の改善を希望したい。一体成型で皮ケースを付けたままUSB端子をつなげるようにしてもらいたい。それがデザインってものじゃないんですかね?
しかし、困ったな。フードをつけた状態で出来るキャップがなかなかない。46mmだったか、サイズが微妙なのである。カールツァイスのものがあるらしいが品薄で出回っていない。市販のものはフードと干渉して付けにくい。フィルター付けっぱなしという手もあるけれど、できればキャップにしたい。考え中。