茶番の連鎖について

knockeye2013-12-26

 福島菊次郎の映画を観たり写真展を見に行ったりして、この人のすごさには圧倒させられているけれど、その中で一点だけ、おやっ?という感じの不協和音を感じるのは、昭和天皇の戦争責任についてで、福島菊次郎その人は一兵卒として参戦体験があるのだから、かたちの上ではその軍隊の頂点にいたはずの昭和天皇の責任を問うのはもっともなことに思えるけれど、それはやはりかたちの上にすぎなくて、実質の責任は暴走した軍の官僚たちにあったと私は思う。
 福島菊次郎が語っていた昭和天皇の言葉がすごく印象に残っていて、それは天皇の戦争責任について「文学方面の研究はいたしておりませんので、そのような言葉の綾についてはお答えできません」と言ったそうなのだ。
 福島菊次郎は怒っていたみたいだし、戦争に現に従事した一兵卒としては、それも当然だけれど、わたしはむしろ昭和天皇という人を見直した。
 まったく‘天皇の戦争責任’なんてものは‘言葉の綾’だ。そんな言葉のあやとりにうつつをぬかしているマスコミの戦争責任の方がはるかに重大だと思う。ひとのことを言っている場合かといいたいところだが、マスコミの連中は「天皇の戦争責任」みたいなことを文字にしていると、なにかジャーナリストっぽい気持ちに浸れるんだろうと思う。
 安倍首相が就任一年目を記念してということか、靖国神社を参拝して世界的な話題になっている。アメリカは異例の失望を表明した。この失望についてはまったく同情を禁じえない。アメリカとしては、日本、韓国、中国、アメリカの関係を、日米韓vs.中国という図式にしたいのだ。それは民主主義国家vs.非民主主義国家という構図である。
 ところが、ここで日本の元首が、極東国際軍事裁判で縛り首になったファシストを神と奉ってくれたのでは、この構図が成り立たない。
 安倍首相は、「誤解だ」と言っているそうだが、誤解もアカガイもなく、今回の靖国神社参拝は、さっき言った日米韓vs.中国という図式を、米中韓vs.日本という第二次大戦時代の構図に一変させてしまう。
 アメリカももちろん、日本がファシズムの国家ではないことぐらいわかっているが、であれば、民主主義国家の元首がファシストを礼拝してはいけないので、アメリカの政治家からすれば、安倍首相の政治センスのなさに失望するしかないだろう。
 それで、冒頭に書いたことの続きだけれど、昭和天皇は、某がA級戦犯を合祀したあと、ぴたりと靖国参拝をやめた。国際的な政治センスがあったということになるだろう。今上天皇靖国にはいっさい参拝していない。
 靖国参拝天皇家の存在そのものを危険にさらすことを重々理解していると推察する。
 靖国に参拝しないことで、天皇も、靖国にまつられている戦争犯罪者の被害者である、というメッセージを世界に向けて発信しているのだ。
 靖国は、もともと薩長の人間が、明治維新の戦乱で亡くなった同郷の犠牲者を慰霊するために建てた。だから、長州の安倍晋三麻生太郎が参拝するのは自然な行為なのはよくわかる。
 だからこそ、A級戦犯の合祀はどうしてもまずかった。毎回繰り返されるこの茶番を打ち切るには、A級戦犯の廃祀しかない。それがどうしてもできないというなら、靖国神社そのものの廃祀しかないだろうと思う。