大山の紅葉

 週末に大山の紅葉を見に出かけた。今年は猛暑で、そういう年は紅葉がよいことになっているが、しかし、今年は暑すぎたので、その後の冷え込みが足らないのではないかと危ぶんでいたのだけれども、例年より良かったみたい。最近はGoogleマップで情報を仕入れるようにしている。

大山寺の石段
大山寺の石段

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241202/20241202001610_original.jpg

 大山寺の石段に覆い被さる楓は有名だけど、写真にするのはすごく難しい。ちゃんと伝わるように写真にできたことがない。というのは、紅葉の天井は、それ自体が光を遮るわけで、紅葉に露出を合わせると、ペタンとした感じになって、その場のキラキラ感が伝わらない。

こういう大木
こういう大木

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241202/20241202004054_original.jpg

が、真紅に染まっているその下は、影さえ赤い。

影さえ赤い
影さえ赤い

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241202/20241202002502_original.jpg


www.youtube.com


www.youtube.com

 写真で見るより実物がはるかによい。

大山寺 紅葉
大山寺 紅葉

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241201/20241201203641_original.jpg

大山寺 紅葉
大山寺 紅葉

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241201/20241201203332_original.jpg

 大山の不思議なのは標高の高い阿夫利神社よりやや低い大山寺の方が紅葉の色づきがよい。聞いた話だと、大山寺の方は戦後だったかに有志が京都の苗木を植樹したものがああいう風に成長したのだそうだ。歌川国芳が大山詣をしていた頃にはなかったってことになる。上方のくだりものなわけ。だから苗木からものが違うってことかも。

 阿夫利神社

阿夫利神社の紅葉
阿夫利神社の紅葉

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241201/20241201195753_original.jpg

阿夫利神社の紅葉
阿夫利神社の紅葉

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241202/20241202004641_original.jpg

こんな感じ。


www.youtube.com

 阿夫利神社より先は本格的な大山登山になる。紅葉はここまででこの先にはない。登山用の装備をして行ったほうがいい。革靴とかでは行かないほうがよい。

youtu.be

 大山ケーブルカー


www.youtube.com


www.youtube.com

阿夫利神社からの眺望
阿夫利神社からの眺望

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241201/20241201200507_original.jpg

 この日の阿夫利神社からの眺望は素晴らしかった。