2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ヴェネチアには1平方メートルの土地もない。そんな場所は世界に北極とヴェネチアしかない。遠浅の海に打ち込んだ杭の上にすべての建物が立っている。 そんな海上の楼閣都市ヴェネチアが一時は独立国として隆盛を極めたについては、私たち日本人はとくに考え…
メディアの言葉がさすがに卑しすぎる。 神奈川県民なので、兵庫県知事に興味はないが、それをめぐる報道の言葉がひどすぎる。 ひとつは「おねだり」だが、「おねだり」はどういう言葉なのか?。例えば「殺人」という言葉をメディアで使う場合、誰かの死とい…
2021年のアメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件、あれを扇動した人物をもっかい大統領に選ぶ?。と、疑問に思ってたのだけれど、vs.ヒラリーの時と違って、今回の選挙では、単純に投票した人数を比べても、トランプがハリスを抑えているそうなのだ。 ってなると…
北川民次はメキシコで客死したと思っていたのは勘違いだったみたい。しかし、そう思っても仕方ないくらい、これまで作品に触れる機会が少なかった。 トラバラム霊園のお祭りhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20241116/20241116210…
石井裕也監督がまた不思議な感覚の映画を作り出した。SFなのかそうでないのかがよくわからい。 というか、時代が現在なのか未来なのかよくわからない。というのは、主人公の朔也は場末の工場で溶接工として働いているのだけれど、母を自殺で失ったショックで…
久しぶりに風邪で選挙にいかなかった。 そういう病み上がりの頭には静かに沁みる。 田口トモロヲの 「職業柄、本を読むことが多いので、善人ばかりしか出てこない本は嘘くさくて嫌いでしたが、今はそういうものを信じたい」 というセリフが、この映画を鑑賞…